ホーム > 園での体験 > トピックス
園での体験

トピックス
2025/06/01
2歳児
5月 まねっこまねっこ楽しいな~。
中テラスに出ると
「ウサギになる!」
と、手で長い耳をイメージして“ぴょんぴょん”と跳び始めました。
それを見ていた子も
「こうがウサギだよ。」
と腰を曲げ“ぴょんぴょん”
どんどん可愛いウサギが中テラスに集まってきて、ぴょんぴょん”と踊りだし、ウサギのダンスが始まりました。跳び方や仕草も一人一人違っていますが、ウサギのイメージを思い浮かべながら、自分で考えたウサギになりきって跳んでいます。
「次はゾウになろうよ!」
「鼻は長―くパオーンパオーン。」
と言いながら、手で長い鼻を表現し動かしながら“どしん!どしん!”と力強く歩いています。
「次はゴリラだよ。ウッホウッホホ!」
と、胸を叩いてとても強そうです。
「私はおさる!ウッキッキ!」
と、頭を掻いてさるの仕草を捉えていました。
「へびだぞ~。まて~。」
と、最後は“にょうろにょろへび”に変身。
四つ這いになり体を“くねくね”ねじりながらゆっくり動いています。
子ども達が動物園へ行ったり絵本を見たりなどの色々な経験からイメージ膨らませ、特徴を捉えて仕草や言葉で表現して遊んでいます。また、友達のやっていることを見て真似したりやりとりをしたりする中で、楽しさを共感しながら遊びが広がっています。
